★今年は異常高温に遭遇しているため、色抜けが悪いですが中身は出来上がっています。
この時季サラダやパスタにいちょう切りにしていれるととてもおいしいです。
レモネーディアの露地栽培バージョンです。
そのため低農薬栽培でしか現在は作ることができないのですが、
サクサクとした歯ごたえとさっぱりした味に驚くこと確実です。
朝一番で収穫に行くと、足は露で濡れてしまいます。
2014年からはレモネーディア露纏(つゆまとい)という名前で販売をさせていただいています。
昭和40年代、この品種は世の中のニーズに合っていないという理由で、日の目を浴びることなく消えていきました。
それを偶然友人かもらった1本の穂から河合果樹園代表の私が復刻させてもらったのです。
手で皮がむける、ピールの香りがとてもよい、酸味が少ないなどの特性があり、そのまま食べる、ピールをお菓子やケーキづくりに使うなどとてもおもしろい品種です。
レモンとオレンジと文旦が混じったような味わいと表現できると思います。
時々甘くなりすぎたものがありますが、ご容赦ください。
まだ少量販売ですが、柑橘好きの方に是非味わっていただきたいと考えております。
入院されている方のお見舞いにも最適です。
とても爽やかな気分にさせてくれるのと、お口がさっぱり気分すっきりの味わいです。
★2012年、成分分析の結果、ビタミンCの残存時間を長くするリモネンとシトラールが通常のレモンと比べて数倍あることがわかりました。
基本送料 ¥760(関東・中部・関西・北陸)〜
9玉〜18玉/1ケース
日にち指定は、ご容赦くださいませ。